明けましておめでとうございます!

Blog

明けましておめでとうございます
今年もMAD COWをよろしくお願い致します

こんばんは。Vocal:Wadaです。

2025年が始まりました!
皆さん良い新年を迎える事が出来ましたか?

思えば去年は地震が起こり、大変な年明けになった人も多くいたと思います。

コロナ以降これまでになかった脅威や地震などの災害も増えていく状況で、物価に高騰なども相まって日々大変なことが多くなったりします。

でも、過去や未来を憂いるのではなく、俺たちは今を生きているんだと強く思います。

今年もMAD COWを通じて様々な楽曲やライブを行っていきたい!
バンド活動を行う事で聴いている側もやっている側も今を生きている実感をもっと高めていけると思う。

こういった少し元気が気が足りないと思う時代に、根気よく努力を重ねてより良いバンドとなって周りを明るく元気にするべきだと思っています。

去年は新メンバーでのライブが実現したので、今年はさらに質を高めて、どれだけライブや楽曲発表を出来るかが自身の課題となっています。

どんな形でもMAD COWを通じて元気になる人が1人でも多くなる事が1番だと思っています。

そう、今年は「日本を元気にする」がコンセプトです。笑

その辺の名もなき1バンドが「日本を~」なんて、大きな口を叩いてみようと思います。

MAD COWと一緒に楽しい1年にしましょう♪

加藤ミリヤ 「TOKYO STAR」

Version 1.0.0

今回のおすすめCDは加藤ミリヤのサードアルバム「TOKYO STAR」。2008年発売

日本の女性シンガーソングライター。

良く人から「加藤ミリヤを聴くのは意外」と言われます。

世間的にはイケてる当時のギャルのアイコンみたいな存在だったので、そう言われるのもよくわかります。

個人的にはそういった世間的なイメージが付く前のデビューシングルの「夜空」がブッダブランドの「人間発電所」をサンプリングしていて好きになったので、世間的なイメージとかなりギャップがあるんです。

サンプリングって日本では取り入れられるのがかなり遅いし、現在でも抵抗がある人が多いとも思います。

そんな中でかなり大胆なサンプリングを行っている事と他のサンプリングと違ってセンスがすごくイイと個人的には感じてます。

彼女自身の音楽自体が現在では結構変化している面もあるので一概には言えないのですがデビューから積み上げたスタンスがこのサードアルバムで1つの完成形になっていると思います。

おすすめの曲

加藤ミリヤ 「TOKYO STAR」のおすすめの曲は6曲目の「Love is…」です。

クラシックの名曲「カノン」をバックにそのまま使用する大胆な構成です。

よく、売れる曲にはカノンコードが多いと昔から言われいますが、そのままカノンをバックに流すのはもはや変則に近い大技。

しかし、原曲がメロディの綺麗な事が良さのカノンの上に違うメロディを付けて、バックのカノンと主のメロディ両方を引き立たせるのはかなり難しい!

絶妙のバランスです。多くのサンプリング楽曲を行う彼女ならではの名曲です♪

関連記事:

凄く疲れていたんですね。きっと。。
バンドでのスタジオリハ!
やりたい事が多い!
明けましておめでとうございます!
基本平常運転
友達のライブを観に行って来ました!
次に向かってスタート!
定休日でした・・・
明日もスタジオーー!
最新ですね
あとは喉と鼻
リュックを買いました
雨をふっとばせ
全く歌えませんでした・・
すごく可愛いカップ麺
SEを作りました。
いただきもの!
仕上がって来てます!

コメント

  1. mayu より:

    MAD wadaさん!
    あけまして おめでとうございます!!!
    今年も1年よろしくお願い致します!

    是非とも日本を元気にしてください!
    ここにいる私は既にMADCOWの曲で日々楽しんでいますから、もっと他の人達にも知ってもらってhappyになってもらいたいです!

    今年もできる限り、ライブを見に行きたいと思います!
    よろしくお願いしまーす♪

    • MAD COW より:

      明けましておめでとうございます!

      めちゃくちゃ頑張ります!

      応援ありがとうございます

タイトルとURLをコピーしました