言葉の妙

Blog

こんばんは。Vocal:Wadaです。

最近何となく”言葉って不思議だな”とか思ったりする。
これまでもずっと生活の周りにあったものだけど、年月で変化してく語感に人は大きく左右されるなとか思ってます。

それはどちらかと言えば良い意味で感じる事の方が多いんです。

昼飯をいつから”ランチ”ってみんなが呼び出したんや・・

上品さのかけらもない自分からしたら、この言葉は女性のために生まれたと勝手に思っていた。笑

しかし、いつの間にかみんな使うようになっていた。
”スイーツ”とかもそうですよね。

トックリのセーターはいつから名称が変わったんだ・・・
とか思ったりする。

小さい頃は新しい商品に新しい言葉はたくさん生まれていく事に違和感はなく普通だったけど
今呼んでいる物の名称が変わるとは思っていなかったので結構な衝撃を受けている。
完全におっさんの感覚ですね。

色々な言葉が変化していく事で、少しづつ世の中はこうやって変化していくものなんだなと柔軟にとらえる事が出来るようになってきました。

しかし、こういった良い事ばかりでないなと感じたのが

「闇バイト」ですね。

もともと犯罪者が使い走りを探すのに「犯罪の手先募集!1番捕まる可能性が高いのにバイト並みの低収入!」と正直に書いたら誰もやってくれないから、語感で実態を見えなくしているだけ。

それをメディアが同じように「闇バイト」って言葉を使うから余計に拍車がかかる悪循環💀
いい大人が影響力のある媒体を使って何やってるんだと思ってしまいます。

ネットを使用するときに、いい情報と悪い情報をより分けるネットリテラシーが求められるのと同様にメディア全体に対してメディアリテラシーが必要なのかな。

なんやかんや曲を書いたりして言葉を扱う事があるのでいろいろ考えさせられる昨今です。

Inner Circle「Bad To The Bone」

Version 1.0.0

今回のおすすめCDはInner Circle(インナー サークル) のアルバム「Bad To The Bone」。1992年発売

伝説的なジャマイカのレゲェバンド。

このアルバムが何枚目のアルバムかもわからないくらいたくさんリリースされてます。
多分12か13枚目くらいのアルバムになると思います。

ほとんどの人が初めて聞いた海外のレゲェは「ボブ マーリー」かこの「インナー サークル」だと言っても過言ではないくらいの代表バンド。

期待通りのハッピーレゲェで裏切らない内容で、どのアルバムを購入しても楽しめると思います♪

おすすめの曲

Inner Circle「Bad To The Bone」のおすすめの曲は1曲目の「Sweat (A La La La La Long) 」です。
大ヒット曲なので知ってる人も多いと思います。

アメリカ版にはこの曲は入っていないので購入時は注意しましょう。笑

関連記事:

言葉の妙
いただきもの!
運動再開!
疲れているのかな?
やっとひと段落~!
今日は早めのお風呂
スタジオ予約しましちゃいました
ドラム打ち込み完了までもう少し

コメント

  1. mayu より:

    こんばんわー!MAD wadaさん

    言葉って不思議ですね。変化して定着してまた時代が変われば変化していって…。
    私は語彙力が全然ないので、話上手な人が語彙力を持って話されていると、とても尊敬します。
    MADwadaさんも言葉を巧みに使って曲作りされているので、本気で凄いと思います!!!
    MAD COWの歌詞は巧妙であります。
    凡人では思い浮かばない歌詞ですよね。
    楽しませて頂いています♪

    inner circleのこの曲、めちゃくちゃ懐かしいです!
    学生の時にめちゃ聴いてました。
    当時は流行りのレゲエを聴いて過ごしてたことを思い出しました笑
    また、聴いてみようと思います!

    • MAD COW より:

      言葉はホント不思議ですよね!
      良くも悪くもあるなって思います。

      何でも使い用が大事って事ですよね!

      歌詞が人にどう捉えられるかわからないですが
      内面の鏡の一つなのでそれぞれが好きに解釈で僕は満足です。

タイトルとURLをコピーしました