こんばんは、VocalのWadaです。
6年間の活動休止を経て、去年7月にライブ活動を再開してから、気づけば1年ちょっと。
この1年で、再スタートとして4本のライブをやってきました。
ここまではとにかく、MAD COWとしての“核”を早く作りたいという思いで動いてきた期間でした。
8月のライブを終えて、再活動したメンバーで作り上げてきた“新しいMAD COW”の輪郭が少しずつ見えてきた感覚があります。
そこからは自然と気持ちもギアが上がって、スタジオにも熱が入っています。
ようやくできたこの“土台”を、大事に育てて、しっかり爆発させていきたい。
次の12月のライブは、そういった意味でも自分たちにとって大きな区切りであり、
本当の第一歩になるライブだと思っています。
ぜひ遊びに来てください!
スタジオでは、ライブで叩き込める曲を増やしながら、
1音ずつ確かめるようにリハを進めています。
いい緊張感の中でやれていて、今のMAD COWには迷いがない。
初期の“形を作る”段階から、“輪郭を固める”段階へ。
そこに来ているからこそ、今は純粋に楽しい。
MAD COWは、楽しく、熱く、妥協なく進み続けます。
次回ライブ

12月21日(日)|寺田町Fireloop
- 会場:寺田町Fireloop
- 開場・開演:16:00 ・16:30
- 入場料:前売 / 当日 3,000円(別途1drink)
- チケット購入・問い合わせ:公式HPお問い合わせフォーム / 各SNSのDM
- 出演:MAD COW /竜舌蘭/飛玲仙/凛黎 -Lily-/ロジスタ/Dee-prive/絶夢
MAD COWってどんなバンド?
揺らすでも暴れるでもなく、MAD COWはラウドの重さで体を動かす。

大阪を拠点に活動するミクスチャー系ラウドバンド。
Nu-metal・Hardcore・Hardcorepunkを軸に、
スケーターロックの軽快さと、インダストリアルな重さを併せ持つストリート・サウンドを展開中。
ライブでは、ギターとベースの重たいリフ、ドラムの疾走感、
そしてボーカルの熱量がぶつかり合い、
観ている人の心を直撃するパフォーマンスを目指しています。
🎧 音源チェック
現在、MAD COWは5曲をYouTubeとサブスクで配信中。
ぜひチェックしてみてください!
ライブ映像やスタジオ風景はこちら → YouTubeチャンネル
おすすめCD:Mother Love Bone「Apple」

今回のおすすめCDはMother Love Bone(マザー ラヴ ボーン)のファーストアルバム「Apple」。1990年発売
アメリカのグランジロックバンド、Mother Love Boneの
ファーストにしてラストアルバム。
レコーディングから発売までの間にヴォーカルが亡くなり、
そのまま解散してしまったという、伝説的な1枚です。
残ったメンバー(ギターとベース)はのちにPearl Jamを結成。
グランジがまだ確立していなかった時代に、
オリジナリティの高いサウンドでシーンを切り開いていたバンド。
Pearl Jamとはまた違うアプローチで、本当にかっこいいです。
ファーストの前に出たEPもおすすめなので、ぜひ聴いてみてください。
おすすめの曲
おすすめの曲は1曲目の「This Is Shangrila」です!
関連記事:

コメント